システムエンジニアとは、システム開発の上流工程の総括した進行管理を行うポジションです。クライアントとの最初のミーティングから、完成したシステムの最終メンテナンスまでの全ての工程を、責任を持って行います。当然すべて1人で行うわけでは無く、チームを組むのですが、そのチームへの仕事の割り振りや進行管理もシステムエンジニアの仕事です。

システムエンジニアの最初の仕事は要求分析と要件定義です。クライアントがどのようなシステムを必要としているのかをヒヤリングし、そのシステムを作るための計画を、人材、期間、費用を考慮したうえで立てていきます。

そして要件定義で建てられた計画をもとに、システムの基本的な骨組みを作っていきます。どのような機能が必要か、画面のレイアウトはどうするかなどを決定し、全体像を設計していきます。この工程を基本設計と呼びます。次は詳細設計です。システムの完成形が決まったあとに、それを作っていくための設計図を作っていく作業です。実際に作業をしていく際に必要な手順や情報を整理しなければなりません。

その後はプログラミングの作業に入っていきます。システムエンジニア自ら行う場合もありますが、たいていはプログラマーが雇われます。システムが完成したら納品し、そのあとシステムがしっかりと動くかどうかのテストと運用・保守まで行います。(※よく勘違いされるプログラマとの仕事の違いや、先々のキャリアパスなどについてはこちらのサイトでご確認ください→【ITお仕事解析場】-システムエンジニアの魅力-

そんなシステムエンジニアにとって、クライアントの悩みを解決し喜んでもらうことが一番のやりがいでしょう。特に、システムエンジニアの立場だとクライアントと最初から最後まで付き合うことになるので、その喜びを近くで感じることができます。